◇東北ツアーでの給油(12/11)
東北ツアーでの給油記録。
初日:
Odo 2,598km
Trip 517.8km 34.30L \4,390(@128)
15.10km/l
2日目:
Odo 3,166km
Trip 568.1km 10.00L \1,348(@134)
↑とりあえず10Lのみ。Tripメータはリセットせず。
Odo 3,208km
Trip 610.4km 22.90L \4,390(@129)
18.55km/l
2回目の給油ではもうちょっと入りそうな気配だったので
実際はもう少し燃費が悪いかもしれません。
東北道を爆走する某氏に置いていかれないように
頑張ったもんねー。
| 固定リンク
コメント
3000km越えまであっちゅー間でしたなぁ。
マルナナなんぞ、まだ5700km越えたところですわ。
9ヶ月乗ってるのに……ねぇ。
投稿: いーの | 2006.12.15 22:51
まぁねぇ。。。
このツアーだけで1000km弱ですゆえ。
投稿: てず | 2006.12.16 01:03
初めまして。`97のトゥインゴのオーナーです。
やっぱ新型は燃費いいですね・・・
ウチのは旧式なOHV車なせいか、高速道路だけの区間でも燃費は17km/ℓが限界です。オイル消費も多くて、長距離のドライブはオイル持参が必です(^_^;)。
投稿: undo | 2006.12.18 14:51
undoさん、いらさいませ♪
我が家にもかつて96OHVちゃんが居りましたよー。
当時夫が付けていた記録(↓名前をClick)を見ると
かなりバラつきがありますねぇ(^^;
オイル食いますかー。お水は大丈夫ですか?
投稿: てず | 2006.12.19 00:32
おいらのときはオイル食いはしなかった。
Clio1の1号機は食いまくった。Unoもそこそこ。
黒いの2号機はそこそこ食うなぁ。
投稿: 並さん☆ | 2006.12.19 10:52
ビアンキもオイルとお水は常備してないと
不安でしたのぉ。
投稿: てず | 2006.12.20 12:31
実際に吹いてからいふものでござるよ。
水蒸気が上がると、涙が出てくる。
ヘッドガスケットが飛んだときも涙が....
投稿: 並さん☆ | 2006.12.20 12:56
ホースが裂けて蒸気が吹きましたが(^_^;)
っつーか、水っていつの間にか減っちゃうもんじゃん?
投稿: てず | 2006.12.20 13:04
あれは泣き叫ぶほどのものじゃないですわ。
某女史が日光で盛大に吹いたヤツ、あんな感じね。
投稿: 並さん☆ | 2006.12.20 19:05